Tech Stock(テックストック)はIT系フリーランス向けの人のエージェントでメリット、デメリット、口コミや評判、特徴について記事で紹介、解説します。Tech Stockは単価が極めて高いエージェントとして知られており、同業他社と比べると、明らかに高い報酬が魅力です。さらに、登録者も増加中でさらに登録者が増えていくと思われます。
Tech Stock 会社概要と基本概要
Tech Stock(テックストック)は運営会社であるINTLOOP社によって運営されています。登録者は15000名を超えており、人気のITエージェント会社と言えるでしょう。この理由として挙げられるのが圧倒的な報酬です。他社と比較しても報酬額がかなり高く、仕事の難易度も高めですが、エンジニアにとって詳細までとても満足できる報酬額と言えるでしょう。それ以外にもサポート体制も充実しております。ポテパンフリーランス、エン、レバテックフリーランスやmidworks、テックストックはクラウドワークスに並ぶ大手です。
運営会社 | INTLOOP株式会社 |
設立 | 2005 |
代表者 | 林 博文 |
従業員数 | – |
所在地 | 東京都港区赤坂2-9-11 オリックス赤坂2丁目ビル6F |
案件数 | 非公開 |
紹介エリア | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県、愛知県、福岡県 |
案件の種類 | システム開発、インフラ、データサイエンティスト |
在宅勤務案件 | 〇 |
未経験者案件 | × |
支払いサイト | 15日 |
マージン率 | 5%~10% |
利用者年代 | 20代、30代、40代、50代 |
報酬単価 | 40万円~120万円以上 |
URL | High-Performer |
非公開案件が多い
TechStock(テックストック)が紹介可能としている案件総数は決して多いとは言えません。しかし取り扱っている案件はかなり選りすぐりの物が多く、一部、企業理念として、IT技術者の待遇改善を掲げていますので報酬が高いものになっています。信頼のおける求人が多く、会社では転職サービスもしています。登録をすればもらえる最新の案件が多くなります。事業は広くパートナーズは大手からベンチャーまで紹介を受けられます。得意な分野で直接仕事がもらえます。一切、残念な案件はないのでおすすめ。
引用:公式
専任コーディネーター
TechStock(テックストック)では面談が終わると、登録者に対して専任コーディネーターがつくようになります。担当者がフリーランスの希望する業界や職種、条件など基本情報を把握すれば業界に精通しているため、応募者に対してアドバイスを行うこともあります。ヒアリングをしっかりしてくれて、プロジェクト案件の探すところから応募、獲得までしっかり人材にたいして幅広いサポートが付きます。上記、アピールできるハイレベルな仕事を正確に数多く紹介してもらえます。
福利厚生サービス
TechStock(テックストック)では福利厚生サービスがあります。ここに登録をすると、税理士の紹介を受けることが可能になります。確定申告のときは税理士に任せてしまい、エンジニア本人は仕事に集中する環境が整っているのです。TechStockではフリーランス向け福利個性サービス「フクリント」を2020年から提供しています。さまざまな特典が用意されています。転職サイトと違って税務などのサポートもあります。
- GlobalWifi:総額から10%割引、安心保証パックフル無料
- ミライネットワーク:サービスすべて初期費用半額、3ヶ月間無料
- 青色申告オンライン:初年度無料
- intloop写真撮影サービス:無料
業界最高値の報酬
TechStock(テックストック)の報酬は恐らく他のエージェント会社と比べても圧倒的です。上場企業の案件が多いため、大半の案件が月収80万以上となっており、かなり美味しい仕事が多いです。勿論高収入と言うことはそれに応じたスキルも必要になってくるので注意です。手数料は案件によりますが掲載されています。マッチングする前に調査できます。もちろんスキルアップもできて年収も高いです。
引用:公式
若年層から中堅層まで
登録者は20代の若年層から50代のベテランクラスまで様々です。高収入エージェントでもあることから、報酬が極めて高く、優秀なエンジニアが登録する傾向にあります。ベテランクラス向きの難易度の高い案件もあります。働ける期間も長く、キャリアプラン実現、キャリア形成がしっかり期待できる仕事が多いです。上流工程も多く高度な仕事があります。クラウド、javaやphpなどができると強みを活かせます。
仕事紹介が早い
このエージェントの良い所は仕事の紹介のスピードと、サポートの速さが他よりも圧倒的に優れています。そのため、ほとんどのエージェントではのんびり紹介が進みますが、Techstockの場合はかなり早いスピードで紹介が進みますので、すぐに仕事をすることができるようになります。履歴書、職務経歴書の添削もしてくれます。案件もスムーズに受け取ることができる印象があります。
ハイレベルな案件
Techstock(テックストック)の案件は全体的にとてもハイレベルで要件も高い傾向にあります。それもあってか、報酬額の高さも業界の中ではトップクラスです。ここに登録をする場合は、スキルレベルもかなり高い次元でなければなかなか仕事が決まらない可能性がありますので注意しましょう。フレームワーク、言語、サーバー、OS、AWSなどかなりマッチしていないと厳しいです。また料金などはかからず無料で利用可能です。一部でゲームクリエイター向けの異なる案件もあります。
登録者数2万人越え
Techstock(テックストック)の登録者は2万人を超えています。これは案件の単価が極めて高いことと、紹介スピードがかなり速いこと、さらには広告もかなり積極的に出していますので、かなり目立ちます。その影響もあり、登録している技術者がとても多く、フリーランスエージェントの中でもトップレベルの知名度です。一般に大切な案件は少なく、不安ですが長期で働けるものが多いです。待遇も良いのでエンジニアの立場で見てもおすすめ。マイページから重要なコンテンツを確認しましょう。
Tech Stock 案件の特徴
Tech Stock(テックストック)が紹介する案件は以下のような特徴を持っています。これから無料登録を検討している方は参考にしてもらえればと思います。非常に大きな案件が多く、カテゴリーによってはそれぞれキャリアアップも今後は実現できます。短い期間の仕事があまりないので目指す指向にマッチすればスキルも磨けます。カウンセリングを受けて初心者はたくさん仕事をもらえます。
フリーランス週1~2日勤務の案件
週1~2日勤務の案件は少ないです。大半の求人が週5勤務になっており、フル勤務を前提としたものがほとんど。そのため副業として正社員がここに登録をして仕事を受注するのは難しいかもしれません。同様に子育て中の方や親の介護をされている方も難しいかもしれません。求人としては最短でも週3日程度の勤務からの物が多いです。
常駐案件
案件の6割くらいは常駐案件になり、実際に職場へ行って勤務をすることになります。在宅案件は全体的に少数派になるため、子育て中の方や親の介護をされている方は難しいかもしれません。デメリットは公式サイトをみても、リモートの参画の実績があまり多くないことです。自身の希望次第ではマッチしない方もいるでしょう。
豊富な職種
取り扱っている案件はとても様々な職種に対応しています。プログラマーやシステムエンジニア、コンサルティング、ヘルプデスク、マーケター、ネットワークやサーバーエンジニアなどもあります。さらにはデータサイエンティストの求人も多くあるため、かなり網羅されています。ただしWebデザイナー、Webディレクター、UIUXデザイナーなどのデザイナー関連の求人・案件を取り扱っていません。受ける仕事は技術を磨けるものが多いです。
大都市圏の案件
Tech Stock(テックストック)では大都市圏の案件を取り扱っています。他のエージェントでありがちな首都圏(東京)しかないと言う事態にはなりません。名古屋や福岡、大阪などの案件もあるため、大都市圏に在住している方であれば仕事をもらうことができるでしょう。開始タイミングは担当者と相談可能です。丁寧に対応してくれます。
Tech Stock 支払いサイト
支払いサイトは翌月15日、月末締めとなっておりかなり早いほうに該当すると思います。日本へ来たばかりで収入がない外国人の方、お金が今すぐほしい方には複数エージェントへの登録がおすすめです。複数のエージェントに登録すれば、支払いサイトの速い案件を最優先で動くことも可能になるからです。そのため3社から5社程度は登録しておくことをお勧めしたいです。
引用:公式
Tech Stock 口コミと評判
ネットでの口コミと評判、評価についてを集めてみました。以下のような意見が多かったです。TechStockはそれほど多くはありませんが、以下の意見などを参考にしてもらえればと思います。探す方法としてはスキルに合ったものを優先的に探すと、見つかりやすいです。エンジニアがメインですが後、マーケティングのワークもある感じです。質の高い求人を持つため、スキルを向上できます。知識や経験から判断して選ぶと良いと感じるのでおすすめ。支援からベンチャーまでありますから支援してもらえます。
フリーランス高単価案件が多い
TechStock(テックストック)は日本のエージェントの中でも恐らく最も平均単価が高いです。月収80万以上の高単価案件が極めて多く、多数のユーザーから好評です。さらには100万円以上の高単価案件が多数あるため、たくさん稼ぎたい人に向いています。書類選考から入りますが合わせてミッドワークスなどほかのエージェントも併用がおすすめです。
運営会社の上場
運営会社に当たるINTLOOPは2022年に上場しました。これにより不安を抱えている方も安心するのではないでしょうか。少なくともこのエージェントが詐欺会社などではないことがわかると思います。書類から契約締結まで請けおってしっかりサポートしています。金融や保険など高単価の仕事を請け負えるので生活も楽になるでしょう。エンジニアだけでなくネットワークエンジニアなどインフラもあります。拠点が東京ですが手厚いサポートがありフリーランサーに最適なサービスです。
安定受注
TechStock(テックストック)は高単価案件が多いこともありますが、パートナーに求める仕事もハイレベルなものが多く、ある程度スキルを積んだ方であれば、次の仕事もすぐに見つかる環境になっています。スキルが足りない方だと苦戦するかもしれません。業務委託で本当に活躍できるレベルならおすすめです。手続きも代行してくれて継続してビジネスで仕事をもらえるハイクラス向けのサービスです。興味があればフォームから気軽にレジュメを送ってみましょう。
AI分野にも強い
Techstock(テックストック)の案件は何もシステム開発やインフラ野構築だけではありません。データサイエンティストの仕事も多く、単価が100万円以上のかなり高い案件もたくさんありますので、おすすめできます。実際に登録者の中には多数のデータサイエンティストがいます。総合して現状は大手企業からベンチャーまであります。新たな収益を得たい方におすすめです。
週5案件が多い
Techstock(テックストック)の案件の特徴としては会社員の副業向けの者がそれほど多くありません。その一方で、がっつりフリーランスをやりたい方には向いているような週5日就業の案件がとても多くあります。そのため、ガッツリ働きたい方には向いているエージェントと言えるでしょう。
マネージャー案件
テックストックでは開発マネージャー関連の管理職案件も多数あります。さらにはコンサルタント向けの案件も多数あります。このエージェントの特徴は開発職だけの案件ではなく、色々な役割の仕事で求人を持っているため、色々なキャリアに挑戦できるような環境が整っているのです。
Tech Stock 筆者の体験談
ここからは実際にTechStockを使っている筆者の体験談と、実際の紹介状況などステップ、流れをまとめて書いていきますので、登録を検討している方は参考にしてもらえればと思います。新規で会員登録は以下のリンクから公式サイトにつながりますので仕事探しに活用しましょう。求めるスキルに合致すれば担当から連絡を受けます。応募の際は事前に電話番号、メールアドレス、資格、経験、自己PRなど個人情報を記載します。探していくうえで気になる点をチェックしましょう。初めての方でも上流から気になれば案件を見てみましょう。
求人サイト登録面談
エージェントとの登録時における面談はWeb面談と、対面による面談いずれかが実施されます。これは応募者が選択することができます。Web面談の場合はZoomやMicrosoft Teamsなどの用意をしておいてください。対面の場合は、私服でも問題ありません。面談時間は30分~1時間程度になり、持参するものとしてはスキルシートが必須になります。まずは自分のスキルを説明して、希望条件(稼働日数や報酬)の把握と会社案内や案件紹介、就業に関する説明を受けて終了です。これで案件紹介や提案を受けてスタートすることができるようになります。この時点で専任コーディネーターがわかります。
案件紹介
エージェント全体で見れば、高単価の仕事が多い傾向にあります。案件の紹介はそれほど多くはありません。週に数件ほどしか来ませんが、どれもこれも報酬はかなり高く、エンジニアがとても満足できるものです。さらに一つ一つの案件は要求スキルもやや高めであるため、エンジニアもある程度スキルが必要です。未経験者の場合、恐らくエントリーできる案件がないかもしれません。これは同様に実務経験が浅いエンジニアも同様です。専門のフィールドにおいて、ある程度一人で仕事をこなせるレベルの方であれば問題ありません。全体的に常駐案件が多いため、在宅志向が強い人には向いていません。
クライアント面談
クライアント面談は1回、もしくは2回あることが多いです。面談形式はWeb面談か対面になります。どちらにしても私服はNGです。できるだけスーツを着てください。面談の内容としては、スキルの確認、経歴の確認、業務説明、質問となります。所要時間は30分から1時間程度で終わります。結果は早ければ当日、遅くても1週間で結果が出ます。稀に結果が出ないことがありますが、これはクライアント側が他の候補者で決めてしまったことが多く、あきらめたほうが賢明です。
アフターフォロー
基本的に契約は最初の1か月が試用期間になり、その後3か月更新と言う形になりやすいです。アフターフォローはメールや電話などで受けることができます。就業場所などでトラブルがあった場合、コーディネーターに相談することで、解決してくれますので、ちゃんと相談してください。福利厚生がこのエージェントはかなり充実しています。利用したいときは、コーディネーターなどに聞いてみましょう。
コメント