ネットワークエンジニアはオワコン? 需要、将来性はある? クラウド化する環境解説

Freelance

ネットワークエンジニアの需要と将来性、仕事内容や必要スキル、技術や知識について記事で解説します。ネットワークエンジニアはインフラのエンジニアに分類されており、比較的仕事量が安定している職業になります。ネットワークエンジニアはフリーランスとして独立することは可能なのでしょうか?そして、どれくらいの案件があるのでしょうか?

ネットワークエンジニアの平均年収

ネットワークエンジニアの平均年収はフリーランスエージェントであるMidworksが発表したところによると、450万円程度とされており、一般的な平均年収よりは上であるものの、エンジニアの中では比較的低い年収になっています。フリーランスエージェントのネットワークエンジニア案件を見てみると、月収50万~60万程度の仕事が多いため、単純計算だと450万を簡単に超えることはできますが、これはスキルによっても報酬額が変わるため、人によって変わっていきます。

完全未経験の場合

実務経験がないネットワークエンジニアは恐らく月収20万程度の仕事から始めることになります。案件に必要な基本操作が身に付いていない状態であるため、まずは実戦経験を積んでいく必要があります。業務に慣れて機器の操作方法などの詳細を知って、相談や支援を受けながら管理の仕方を学んでプログラミングなどもできるようになるとキャリアアップできる人材になっていきます。役割を学び、技術を活用しサービス提供できるようにしましょう。

実務経験1年

実務経験1年だと、学習していくことで監視だけでなく周囲のサポートを得ることで仕事をこなせるようになります。このようなレベルになると月収が高く30万程度まで見込めるようになります。AWSなど習得していくと担当としての通信の業務支援を任せられるようになっていきます。大きくビジネスで活躍できる舞台が増加していきます。さらに開発も少しずつできるようになるとさらに需要が高まりますので転職サイトなどで仕事を探すこともできるようになります。

実務経験3年以上

現状ネットワークエンジニアとしての実務経験が3年以上あれば、月収40万以上の案件にも応募できるようになり、即戦力として期待されるようになります。企業によっては管理職も任される可能性もあるため、さらに報酬が上がっていくでしょう。専門スキルだけでなくマネジメント能力も高めると良いでしょう。市場価値が高まりweb系コンサルタントや開発などの道も見えてきます。プログラミング言語ができると従来のスキル以上に転職や年収アップが実現しやすくなります。

実務経験5年以上

実務経験5年以上になると、比較してベテランクラスとして認知されるので、月収も50万以上は簡単にいくようになるでしょう。仕事も途切れることがなくなり安定するようになります。エンジニアとして一通りの経験をし、非常に効率のよい仕事のやり方を理解しているため会社員よりもはるかに予想より高い報酬になります。興味があれば独学で将来的に影響のある、役立つスキルを学んでいきましょう。

ネットワークエンジニアの需要

ネットワークエンジニアの需要はかなり高いです。当ブログで紹介しているフリーランスエージェントに登録すれば確実に仕事は紹介されます。大半のエンジニアは3社から5社程度登録しており、仕事の量はとても多いため、プロジェクトが終了しても次の仕事がすぐに来る状態にあります。しかし上記でも説明した通り、未経験や経験が浅いエンジニアの場合は、仕事紹介がなかなか来ませんので、10社以上の登録が必要になるでしょう。

インフラの仕事は消えない

インフラの仕事は消えないです。インフラエンジニアとして将来性があり、10年後になっても同じで底辺になることはありません。運営会社でシステムをまとめて設置、移行や導入する際は必須の職業。インターネットやAIと並んでなくなることがない仕事の一つです。一部で技術は変化していきますが、働きながらスキルを磨いていける職業です。自動化なども勉強して同時に覚えていきましょう。

資格は後押し

資格は仕事の獲得を後押しします。CCNAやネットワークスペシャリストを筆頭に勉強してクライアントを信用させられます。これらを持っていれば仕事がなくて問題になることはありません。負担ではありますがチャレンジして楽になっていきます。むしろこれらの職業は人気のイメージさえあります。初心者でも最後はしっかり実践して仕事が出来るようになります。基本的に実践を繰り返すことで本当に身についていきます。

ネットワークエンジニアの必須スキル

ネットワークエンジニアとして生きていくためには最低でも以下のようなスキルを身に付けていかなければならないです。要件定義などできると募集で採用される可能性も高まり、作業するだけの人材ではなく、提案もできるようになり進む選択肢も広がります。新しい最新技術も応じて学んで成功していきましょう。希望するなら常に向上できる技能を合わせて持っていきましょう。

ネットワークに関する知識

ネットワークエンジニアにはネットワークに関する幅広い知識が求められます。ネットワークエンジニアはクライアントからニーズをヒアリングし、最適なネットワークを構築するのが仕事です。そのためにはそもそもネットワークに関する知識がなければ仕事になりません。大切なシステム基盤の構築などできると、データベースなどにもかかわることになり有利なスキルを広げることができます。

コミュニケーション力

ネットワークエンジニアには高いコミュニケーション力が求められます。ネットワークエンジニアはクライアントが求めていることを正確に把握し、ネットワークを設計するスキルが必要になります。そのためにはクライアントのニーズを満たせていなければなりません。一般的にitインフラは直接コミュニケーションをしなくても進められる仕事も多いです。話しが苦手でも効率的に現場で仕事ができます。

論理的思考能力

論理的思考能力はネットワークエンジニアに限らずどのエンジニアでも必要とされます。物事の筋道を立ててロジカルに考える能力はエンジニア全般で必須となります。さまざまな場面で論理的思考能力は求められるでしょう。専門性のあるメンバーと具体的にコミュニケーションを取るためには必須の能力です。

ネットワークエンジニアのフリーランス案件

ネットワークエンジニアのフリーランス向け案件には、以下のようなものがあります。しかしどれも共通しているのですが、リモート案件がとても少ないのがデメリットです。システム障害の対応などもあるため、フルリモート案件はほぼありません。勤務地は都市部に集中していることが多く、地方在住の方はとても厳しいと言わざるを得ません。

ネットワーク設計案件

ネットワーク設計案件はとても多くあります。この案件は休日夜間のシステムメンテナンスやトラブル対応が含まれているものがほとんどです。そのため自由度が低いため、土日対応や夜間対応が発生する可能性があります。設計案件はチームで行うことが多く人材不足ですので専門知識を磨いて実績をつむとキャリアプランも豊富になります。

ネットワーク構築案件

ネットワーク環境構築案件は、高単価であることが多く50万から70万前後のものがおおいです。構築案件は、設計書や運用マニュアルの作成まで含まれると報酬が上がります。しかしいったん構築してしまうと、終わってしまうため短期の物がとても多いです。

ネットワークセキュリティ案件

セキュリティの構築案件は高単価の物がとても多く、60万以上の案件が多いです。ネットワーク設計だけではなく、セキュリティ関連の技術も問われますが、やりがいもあります。

ネットワークエンジニアの将来性

ネットワークエンジニアは将来、その後仕事を十分見つけることができるのでしょうか?責任者はit技術や分析を学ぶだけでなく各グループ構成で仕事をしますから他のメンバーを支えることや逆に支援を受けることで仕事が成り立ちますのでチームワークも重要です。社会性も重要になりますので総合的な力が重要です。自身で不可欠な人材になっていきましょう。不安や悩みがあればコンサルタントなどに相談も必要でしょう。

将来性は高い

ネットワークエンジニアの仕事は社内のネットワークを構築し、運用し、保守と言う流れです。しかし近年では、クラウドサービスの普及によって、オンプレミス環境ではなくクラウド環境でネットワークを構築し、運用する企業が増えている傾向があります。今後はクラウド化が必須条件となっていきますが、これに順応できればネットワークエンジニアの仕事が奪われる可能性は低いです。需要は拡大も縮小もせず、一定の仕事量が発生し続けるでしょう。クラウドに関係する領域の知識やスキルを身につけるようにしましょう。

キャリアパス

キャリアパスとしては異業種転職、マネージャーに転身、もしくはスペシャリストとしてやっていくという流れが考えられます。これらが主なキャリアですが、もし異業種転職の場合であれば社内SEなどに就職するという手もあります。インフラ構築ができれば、社内システム部門での需要はとても大きなものになるでしょう。もしくはこれからクラウド特化したエンジニアとして生きていくという手段もあります。

ネットワークエンジニアの資格

ネットワークエンジニアとしてやっていくためにはお勧めの資格があります。以下の資格取得を検討しましょう。テストを受けてセキュリティ対策や障害の対応などでできるようにしましょう。資格を活かしていけば市場の価値は高まります。

シスコ技術者認定

アメリカのネットワーク機器業界大手・Cisco社による資格です。CCNPが最も有名ですがそれ以外にもCCT、CCENT、CCIEなどもあります。シスコ技術者認定は世界各国のネットワーク業界に知られているためどこの国に行っても通用する資格です。

ネットワークスペシャリスト試験

ネットワークスペシャリスト試験は経済産業省所管の独立行政法人情報処理推進機構が主催する国家試験です。ネットワーク分野における実務者レベルが想定されており、かなり実務よりの試験内容になっているため、難易度が少し高いです。

LPIC

LPICはPIC Essentials、LPIC-1~LPIC-3などのレベルにわかれています。Linuxの知識はネットワークエンジニアにとっては必須。LPICはクラウドコンピューティングにも役立つ資格であるため、ぜひ取得しておきたい資格だと言えるでしょう。

LinuC

LinuCは日本市場向けに作られていて、LPICとは違います。LinuCにはレベル1〜レベル3まであり、レベル1はLinuxサーバーの構築、運用などの基礎知識が問われます。レベル2はLinuxのシステム設計とネットワーク構築に関する応用知識、レベル3はLinuxのすべての知識が問われます。

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャー試験はITのプロジェクトマネジメントに関する知識が問われる国家試験にあたります。そこそこ難易度は高いため、実務経験を積んでから受けたほうがいいです。プロジェクトマネージャーになりたい方は受講したほうがいいでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました