2025年最新版 エンジニアファクトリーはやばい? 特徴、案件のメリットとデメリット、口コミと評判 体験談 徹底解説

おすすめエージェント一覧

エンジニアファクトリーはフリーランス案件を紹介する会社。サービスの利用にあたって評判、口コミ、メリットを記事で紹介、解説します。紹介案件の平均月額は76万円になっており、かなり高単価であることが分かります。非公開案件数は3,000件以上とかなり多く、豊富な求人から応募することが可能です。

エンジニアファクトリー 会社概要

エンジニアファクトリーはアイムファクトリー株式会社が運営するフリーエンジニア専門のエージェントです。フリーエンジニア専門エージェントであり、平均単価は76万前後でかなり高いのが特徴です。さらに関東圏だけでなく関西圏も営業拠点を置いているため、関西のエンジニアにもお勧めのエージェント会社になります。初回登録から30日以内に受注できる確率は7割を超えます。

運営会社アイムファクトリー株式会社
設立2008
代表者久利 可奈恵
従業員数
所在地東京都千代田区麹町3-2 麹町共同ビル 3F
案件数3000~
紹介エリア東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・京都府・兵庫県
案件の種類システム開発、インフラ、Webデザイナー
在宅勤務案件
未経験者案件×
支払いサイト30日
マージン率非公開
利用者年代20代、30代、40代、50代
報酬単価40万円~80万円
【エンジニアファクトリー】大阪の個人事業主向け案件多数! 受注単価が急上昇中!

1年以上のキャリア

今,エンジニアファクトリーは公式サイトの案件を見ても未経験者案件がほとんどありません。紹介されるためには、応募者が1年程度の業務経験を必要とされています。ここを活用して働きたいとしてもマッチングはされにくいですが、大きな仕事を見つけることは可能です。しかし、フリーランス向けの案件紹介サイトとしては、実務経験2年以上を想定しているケースが多いので優遇されているともいえます。年収アップを狙うにはそこそこの経験が必須ですので、不安なら副業から始めましょう。

高単価案件が豊富

エンジニアファクトリーは経験者向けの高い報酬の仕事が多いですので獲得すると年収は上がります。エンジニアファクトリーはエンド直請けとは、間に仲介会社を挟まず、参画先の企業と直接取引することです。余計なマージンが取られず、その分参画しているフリーランスに還元されるので、高単価になりやすいです。仕事が開始されれば支援もしてくれるので他社と比較してもありがたいです。

引用:公式

利用者年代

利用者年代は40代、場合によっては50代の方もいます。メインの世代は40代になっており、むしろ30代以下がそれほど多くありません。若年層だけでなく、中堅世代でも登録しており、仕事の紹介を受けられるため、とてもお勧めです。中堅世代の場合はこれから転職となると、正社員雇用がだんだん難しくなってくるため、この際フリーランスへ転身することも検討してください。

関西と関東に対応

フリーランスのITエージェントは関東圏でしかも東京でしか対応していない会社が多いのですが、このエンジニアファクトリーの場合は関西圏もかなり広く網羅しています。そのため大阪や兵庫、京都のエンジニアに対してもお勧めできるエージェントです。土日休みで高額の平日フル稼働が多い傾向にあります。

継続的な紹介

フリーランスを志す方にとって困るのは仕事が途切れること。しかし専任コーディネーターはプロジェクトのスケジュールをしっかり把握しており、終了する少し前に次の最適な保有しているプロジェクトを紹介してくれます。人材は探すさいは事前に希望や悩みを直接伝えれば、見つけてもらうさいにかなり配慮をしてくれるエージェント会社になるため、とても魅力です。

引用:公式

未経験者は厳しい

実務経験が1年未満、もしくは未経験者の場合は仕事の紹介が厳しい傾向にあります。これといった強みがある方は問題ないですが、何もない場合は紹介自体を拒否されるケースがあります。実務経験が浅い人は、まず企業に所属して実績とスキルの習得をしてからフリーランスを目指すようにしましょう。まずは転職サイトでキャリアアップを狙いましょう。

非公開案件が多い

エンジニアファクトリーは後悔されている求人だけではなく、登録者限定で紹介をしている非公開求人もたくさんあります。エンジニアファクトリーはエンド直請けの高単価案件が豊富ですので、とても高い報酬も狙えるうえに求人の数もとても多いのが強みになります。職種はもちろんプログラマーだけでなく、デザイナー、コンサルタントなど高額案件があります。

正社員への転職もサポート

当ブログの趣旨とは外れてしまうのですが、エンジニアファクトリーは転職事業をしており企業の正社員として働くことを希望している人のサポートもしてくれます。正社員案件に関しても待遇が良いものが多く、色々な選択肢をエンジニアに与えてくれるというメリットがありますのでお勧めになります。福利厚生の良い求人も取り扱っていますのでレバテックキャリアなどと併用するといいでしょう。

案件紹介の数

案件紹介の数はどうしても4月や10月、1月スタートになることが多いため、この時期を逃すと、仕事の数が少ないというケースの遭遇してしまいます。5~6月時点の時期は企業の決算などで忙しく、新しいプロジェクトが始動しないため、職場が見つからないので待ちの時期になってしまいますので注意してください。また会社員の方でも土日を活かしてオンラインで働くことも可能ですので満足度は高いです。

引用:公式

エンジニアファクトリーの案件の特徴

エンジニアファクトリーが紹介する案件のレベルや環境は以下のような特徴を持っています。これから会員登録を検討している方は参考にしてもらえればと思います。気になれば気軽に問い合わせをしてみてください。幅広い案件から長期、短期など自身でじっくり探せます。運が良ければ即日採用もあります。

【エンジニアファクトリー】大阪の個人事業主向け案件多数! 受注単価が急上昇中!

リモート案件が少ない

エンジニアファクトリーはリモート案件が少なめです。全案件は3000件程度あると言われていますが、リモート案件はその中のたった数十件と言われています。案件の総数と比べてかなり少ないので、在宅を想定している場合は、他のエージェントを利用したほうがいいです。

フルタイム勤務

エンジニアファクトリーはフルタイム勤務を想定した案件がとても多いです。週に2日から3日のような短時間、短期間勤務があまりありません。子育て中の方や、正社員としてすでに仕事を持っている方には相性が悪いです。

50代、60代でも勤務可能

エンジニアファクトリーは運営期間もとても長い会社です。それもあり登録ユーザーは50代以降の熟練クラスもいます。エンジニアファクトリーは年齢制限がないので、ベテランの方でも利用できます。エンジニアファクトリーにはベテランフリーランスしか対応できない案件もあります。

案件が途切れることが少ない

フリーランスエンジニアの場合、案件が終了すると収入が途絶えてしまい、生活が不安定になってしまいます。エンジニアファクトリーはアフターフォローがかなり充実していて、担当者が案件の終了時期を把握しているので、終了時期には新たな案件が決まっている事が多いです。今後の不安がなく、都道府県対応しており、さらには取り扱いの分野や領域も広いため、技術を活かしていつまでも働けます。在籍しているユーザーも長期で就業する傾向があります。

エンジニアファクトリーの支払いサイト

支払いサイトは30日となっており比較的遅いほうに該当すると思います。日本へ来たばかりで収入がない外国人の方、お金が今すぐほしい方には複数エージェントへの登録がおすすめです。30日サイクルでやや長めなので、もし長いと感じるなら他のフリーランスエージェントも併用した方が安心でしょう。エージェントの中には15日程度で支払いをしてくれるところもあります。

エンジニアファクトリーの口コミと評判

ネットでの直近の口コミと評判を集めてみました。以下のような意見が多かったです。エンジニアファクトリーの評判はもともとデータがそれほど多くはありませんが、以下の意見などを参考にしてもらえればと思います。申し込みをする事前に以下のことを総合的に踏まえてみてください。

【エンジニアファクトリー】大阪の個人事業主向け案件多数! 受注単価が急上昇中!

関西地方に強い

エンジニアファクトリーの強みは他のエージェントと比べて、関西地方にかなり強いです。関西地方に住んでいる方はエンジニアファクトリーの登録をしておいた方がいいです。PMOの案件だと高収入も多数あり。相場より手数料も安いと言われており最短で就業が実現することもあります。

Webデザイナーの仕事がある

エンジニアファクトリーの強みはITだけに特化しているわけでもありません。デザイナーの仕事を探している方にもとてもお勧めです。デザイナーの仕事紹介も行っているため、デザイナーの方は応募を検討してください。具体的に市場では需要は少なくなっている状態ですが、案件の単価は良く、若手でも最後までチャレンジできる案件を持っています。一部はとても好条件なので参加してみるメリットはあります。

ベテランに向いているエージェント

エンジニアファクトリーの登録において、年齢制限がありません。これは40代以降の中年技術者にとってはとてもありがたいことです。50台を超えるベテラン技術者も多数登録しているのが実態です。大切な提案も多数もらえるので損はありません。初心者でもマッチして決まるまでアドバイザーが一つ一つ丁寧に集中してサポートを行います。スキルアップをして働けます。

フリーランスに特化

エンジニアファクトリーはフリーランスのITエージェントに特化しています。そのため、求人もエンジニアに特化したため、紹介もとてもスムーズにいきます。また年齢は中堅くらいの世代が最もチャンス。カウンセリングで重要な条件も伝えられます。言語や開発の経験に沿ったワークを紹介されます。

エリアは限られる

エンジニアファクトリーの弱みとしてはどうしても地方の求人がとても乏しいということです。メインは東京や大阪などに限定されてしまいますので、リモート案件などを探して案件探しをしていく形になるでしょう。ただし、都市部であれば仕事の数はそこそこ多く揃っています。

サイト上で公開されている案件の中に興味を引かれるものがあったので、会員登録しましたが、居住地域などの問題により、希望通りには行きませんでした。都内に住んでいる場合には、面談をはじめバックアップ体制が整っていますし、案件も数多くあると思いますが、地方になると難しくなります。首都圏を対象エリアとしているため、当たり前のことですが、サイトには、首都圏以外の案件も載っていたので、希望を持って利用してしまったところが私の敗因です。また、他の求人サイトに比べ、案件はかなり良いと思います。非公開案件が多く、報酬も高めですが、その分、求められる経験やスキルも高めです。

エンジニアファクトリーの口コミ・評判 | みん評 (minhyo.jp)

やりがいのある仕事を紹介

エンジニアファクトリーの場合はやりがいのあるような仕事も紹介してもらえます。そもそもこの会社は持っている案件数がとても多いですから、非常に色々なキャリアのエンジニアに対して仕事を供給できるという強みがあるのです。

フリーのエンジニアとして働いている関係から色々な求人サイトを利用してきましたが、充実した内容の求人を多数扱っている点ではこのサイトが最高です。高度な技能が求められる求人が多いですが、それだけにやりがいのある仕事に就くことができるようになっています。
質の高い非公開案件が多いので選ぶのに迷ってしまうことも珍しくありません。経験豊富なベテランを優先する求人が多いので、私のように中年の域に達する年代の人には特に便利だと思います。
また、知識が豊富なコンサルタントのアドバイスには何度も助けられました。初めてエンジニア系の求人サイトを利用する人ならまずはこのサイトから、と言えます。

エンジニアファクトリーの口コミ・評判 | みん評 (minhyo.jp)

反応がない

ユーザーの中には不満を持っている方もいるようです。せっかく登録をしてみたものの、全く電話もメールももらえずに放置されているユーザーもいるとのことでした。何にも反応がない場合は再度連絡してみることをお勧めします。

何件かエージェントを利用していますが、その中でも最低でした。
登録してから20社ほど応募してみましたが全く反応がありません。
企業担当や自分の担当エージェントにメッセージを送ってみましたが、それすら無視されている状態です。
他のエージェント経由で応募した同程度の案件にはに企業面談までしていただけているので、全くかすりも知ないということは無いと思います。

エンジニアファクトリーの口コミ・評判 | みん評 (minhyo.jp)

筆者の体験談

ここからは実際にエンジニアファクトリーを使っている筆者の評価、体験談と、実際の紹介状況など感じたことをまとめて書いていきますので、登録を検討している方は参考にしてもらえればと思います。まずは面接調整のあとにヒアリングから始まり、合った仕事を紹介されます。登録方法は以下のリンクから公式サイトにつながりますので、応募しましょう。サービスは無料で使えるので後で気が向かないなら使わないでもOK。希望があれば合わせて紹介を受けられます。

引用:公式

【エンジニアファクトリー】大阪の個人事業主向け案件多数! 受注単価が急上昇中!

登録面談

エージェントとの登録時における面談はWeb面談と、対面による面談が可能です。これは応募者が選択することができます。Web面談の場合はZoomやMicrosoft Teamsなどの用意をしておいてください。対面の場合は、私服でも問題ありません。面談時間は30分~1時間程度になり、持参するものとしてはスキルシートが必須になります。まずは自分のスキルを説明して、希望条件の把握と会社案内や案件紹介、就業に関する説明を受けて終了です。これで案件紹介を受けることができるようになります。

案件紹介

エージェント全体で見れば、高単価案件が多いです。しかし中には2次受けや3次受けの案件もあり、仕事の内容にしては報酬が安いものもみられています。未経験者の場合だと紹介自体が難しい可能性があり、ほとんどの案件がやはり即戦力向けのものでした。案件の所持数はとても多いためか、紹介数だけはとても多かったです。またベテランクラス向けの求人もあるため、40代、50代以上の技術者であっても登録をお勧めできます。またエンジニアファクトリーではたまに正社員求人も持っているため、転職をしたい方にもおすすめします。

クライアント面談

クライアント面談は基本的に1回で終わることが多いです。たまに2回あることがあります。面談形式はWeb面談か対面になります。どちらにしても私服はNGです。できるだけスーツを着てください。面談の内容としては、スキルの確認、経歴の確認、業務説明、質問となります。所要時間は30分から1時間程度で終わります。結果は早ければ当日、遅くても1週間で結果が出ます。稀に結果が出ないことがありますが、これはクライアント側が他の候補者で決めてしまったことが多く、あきらめたほうが賢明です。

アフターフォロー

基本的に契約は最初の1か月が試用期間になり、その後3か月更新と言う形になりやすいです。アフターフォローはメールや電話などで受けることができます。就業場所などでトラブルがあった場合、コーディネーターに相談することで、解決してくれますので、ちゃんと相談してください。また、このエージェントはとても親切で、プロジェクト終了が近づくと、営業がすでに裏で動いてくれているようで、次の現場の求人をたくさん持ってきてくれます。これにより、プロジェクト間における、無収入期間が生まれないのです。継続的に仕事が紹介されるので助かります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました